寒川町や茅ヶ崎市のインプラント・予防歯科・ホワイトニングなら玉井歯科

HOME > 予防歯科Q&A

歯のQ&A-予防歯科

クリーニング(PMTC)に痛みはありますか?

クリーニング(PMTC)に痛みはありますか?

痛みはまったくありません。
気持ちいいくらいですので、心配せず受診してください。

タバコが口に与える影響にはどのようなものがありますか?

タバコが口に与える影響にはどのようなものがありますか?

歯周病になりやすくなります。
タバコを吸うと、歯にヤニが付き、見た目によくないだけでなく、ヤニが歯に付くと歯石がたまりやすく、歯ぐきが腫れやすく、歯周病になりやすいです。また歯周病になると、口臭も強くなってきます。そのため、タバコのヤニは定期的にきれいにするのが良いとされています。ただし、ヤニは歯磨きでは落とせないので、歯科医院でクリーニングをしてもらいましょう。

虫歯はうつると聞いたことがあるのですが...?

虫歯はうつると聞いたことがあるのですが...?

虫歯菌がうつる場合もあります。
生まれたばかりの赤ちゃんは、虫歯菌を持っていませんが、大人が食べ物を口移しで与えたり、同じ箸で食事をすることによって、虫歯菌がうつります。また、大人同士でも同じく、虫歯菌はうつります。ただし、唾液の量や、繊維質の多い食事や、歯ブラシがしにくい歯の重なりがあるなど、さまざまな要因によって、虫歯菌がいても虫歯にならないこともあります。そのため、虫歯にしないようにメンテナンスが必要だと思います。